堂島電気株式会社

堂島電気株式会社

採用情報
採用情報

採用情報

電気工事はチームで動くことが多い仕事です。
お互いの役割を尊重して協力し合いながら
仲間と一緒に働くことができる、
協調性のある人材を求めています。
また、面接ではあなたの仕事や会社への想いも
聞かせてください。
電気工事士などの資格をお持ちの方はもちろん、
業界に興味のある未経験の方もお待ちしています。

先輩からのメッセージ

小野 恭久
小野 恭久 Ono Akinaga


入社6年目/2016年7月入社


普段のお仕事について教えてください

実際の作業に入る前に、まず現地へ出向き現場調査を行います。その仕事に何の材料がどれくらい必要なのかなどの拾い出しや人員配置など、仕事の要となる段取りを組んでいきます。ここを怠ると、後々作業に大きく響いてきますからね。それから、クライアントや元請けさんと、工程の打合せや諸々の調整なども行っています。

この仕事の面白いところ、大変なところはありますか?

仕事をしていて面白いところは、どんなに難しく困難な現場でも、みんなで協力して一つのものを完成させた時ですね。一人で完結する作業もあるんですが、大きな現場になるほどチームワークが試されるというか、全員の力を合わせないと完成させることができないことの方が多いですね。
仕事で大変なところは、夜間に行う高圧の切り替え工事などで、決して失敗が許されない作業をする。どの現場でも失敗できないのは同じなんですが、特にこの時は緊張します。

休日の過ごし方は?

子供と一緒にバスケの練習をしているときが楽しいですね。試合の応援なんかにも行きます。頑張っている子供の姿を見るのはワクワクするし、自分もまた仕事ガンバらな、って気持ちをもらえたりしますね。

坂東 正章
坂東 正章 Bando Masaaki


入社29年目/1993年8月入社


普段のお仕事について教えてください

駅や工場、大型施設などの電気工事が主な仕事です。他の業者さんと現場に入ることも多いので、うまく連携してスムーズに進められるように心がけています。あと、仕事では事故がないように注意して作業するようにしています。ちょっとのミスでも大きな事故につながることもあるので、周りに声を掛けたりフォローに入ったり、とにかく安全第一を心掛けています。

この仕事の面白いところ、大変なところはありますか?

普通では入れない場所が現場だったりするので、初めて経験することも多いですね。現場もある程度任せてもらえるようになると、面白い反面、責任のある仕事も増えてきます。ここはこうした方が効率良く作業できそうかな、とか、この段取りで進めた方がメンバーに負担がかからへんかな、とか。考えることも多いけど、そこが面白いところでもありますね。

休日の過ごし方は?

連休があれば、旅行に行くことが多いですね。写真でしか見たことがないような場所に実際に行くときは、すごく楽しいです。神社巡りも好きで、御朱印帳も集めています。次の休みにはこことあそこを巡ろうかな、とか。関西だけでなく出張で各地方に行くこともあるので、泊まりで出張の時は、合間にどこか参拝できるところはないか、探して行くようにしています。

募集要項

職種
電気工事士

応募資格
学歴:不問(中途採用可)、
電気工事士資格保有者優遇、
要 普通自動車免許(AT限定可)

応募方法
下記フォームよりエントリーいただいた後、
履歴書・職務経歴書をお送りください。

給与
220,000~450,000円  経験・能力・資格により優遇

諸手当
残業手当・時間外手当・休日・早朝手当

昇給
年1回

賞与
年2回(7月・12月)

休日休暇
年間休日105日(2018年度実績)
祝日、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、など